NEWS

お知らせ

ANZ Radio 新スポンサー決定のお知らせ~公益財団法人沖縄県メモリアル整備協会様~

このたび、株式会社メタロポリスが運営するFMぎのわん「ANZ Radio」は、
2025年4月より新たなスポンサーとして
公益財団法人沖縄県メモリアル整備協会 様をお迎えすることとなりました。


🕊想いに寄り添う、安らぎの場所

メモリアル整備協会様は、「沖縄の供養文化を未来につなぐ」ことをテーマに、
墓地の整備・管理や、心に寄り添う新たな供養の在り方を提案されている公益法人です。

中でも現在、沖縄市泡瀬にて整備が進められている屋内型納骨堂「久遠の想い」では、
新しい供養のかたちや、ライフスタイルに合った終活提案の実現を目指しています。


💡過去の協業実績と信頼

メタロポリスでは、2024年に行われた設立30周年記念プロジェクトにて、
AI技術を活用し「初代理事長による追悼挨拶メッセージ(音声&動画)」の制作を担当。
その際に得た深い信頼関係から、今回の番組スポンサー契約が実現しました。


🎙ANZ Radioでのご紹介について

今後のANZ Radioでは、
「久遠の想い」や旧盆(ユンヂチ)・命日文化など、
沖縄独自の供養にまつわる話題を、AIとの融合も交えながら分かりやすく発信してまいります。

最新の放送情報や企画内容は、各種SNSまたは番組ページより随時ご案内いたします。


🔗 公益財団法人 沖縄県メモリアル整備協会 公式サイト


AIと供養文化の橋渡しを行うメタロポリスの活動にも、今後ご注目ください。
沖縄から、世界に向けた“やさしい未来”のあり方を発信してまいります。

AVATAR

アバター製作

アバター制作

メタバース内のアバターやキャラクターの製作を行なっております。

  • 通常制作
    1体110,000円(税込)〜
  • AIを使った制作
    1体55,000円(税込)〜

制作の流れ

【❶打ち合わせ 】

お客様の要望をヒアリングし、制作方針を決定します。

【❷ラフ制作・モデリング】

お客様が希望する外見や特徴をもとにラフを制作し、その後3Dモデルを制作します。

【❸テクスチャリング】

モデルにテクスチャを貼り、色や質感を調整します。

【❹アニメーション制作(必要に応じて)】

アバターがさまざまな動きをするように、アニメーションを制作します。

備考

以下の用途で使用できます。

・Vtuber
・Cluster
・Luppet
・iFacialMocap
・VRChat
・NeosVR

ADVERTISING

メタバース広告

純広告

メタバース「ANZ」内に広告を掲載いたします。

  • 初期費用
    11,000円(税込)
  • 月額
    11,000円(税込)

クリック型広告

メタバース「ANZ」内に広告を掲載いたします。クリック数に対して料金が変わります。

  • 初期費用
    11,000円(税込)
  • クリック単価
    要相談

アフィリエイト型広告

弊社のアフィリエイトシステムを使用し、広告掲載が可能です。

  • 初期費用
    11,000円(税込)
  • クリック単価
    要相談

ANZ

メタバース空間ANZ事業

ANZモール出店

メタバース「ANZ」内にある「ANZモール」にショップを出店いたします。

  • 出店料
    330,000円(税込)
    店舗の作成 / アバター1体制作
  • サーバー使用料
    年間132,000円(税込)
    月額11,000円(税込)×12ヶ月

独自ワールド作成

メタバースANZプラットフォーム内に、独自ワールドを作成いたします。

  • 作成費用
    11,000,000円(税込)〜

代表取締役

小林 晶子

卒業後、仮想通貨に興味を持ち投資を始める。

投資をする傍らで、BTCやETHなどの送金サポートなどをし、お客様に【誰でも出来る】事を伝える喜びを知る。

日本国内でマイニング工場勤務時には、日本国内であることの強み(サポート、クレンリネス、丁寧さ)を発揮し、マイニング=海外工場が当たり前と言われる中、売上をアップさせた。

web3.0の世界でも、【誰でも出来る】ように丁寧にサポートすることをモットーとしていく。

取締役

宮脇 寿弥

東京IT会計専門学校卒、卒業後CJインターネットジャパン勤務
ビッグタイトルである真・三国無双ONLINEの運営に携わる。

2018年には中国発のブロックチェーン【NEO】のWindowsの講師として全国を回る。

【開発可能言語】
JavaScript
PHP
HTML
Python
C#(Unity)

【開発実績】
イーサリアムを使ったICO
NEOを使ったICO
独自ASP(アフィリエイトシステム)

現在は、メタバース独自プラットフォームANZ開発責任者

会長

小林 義典

2002年日本大学生物資源科学部卒後みずほインベスターズ証券(現みずほ証券)に入社し、営業成績全国2位の成績をあげる
2005年6月に証券ディーラーになるために地場証券に入社、その後負けないディーラーとして活躍
リーマンショック後に最高益をあげ、その1年後にディーラーを辞め、独立


独立後は、第2種金融商品取引業(ファンド会社)の社外取締役、第1種金融商品取引業(FX会社)の社外取締役を歴任しながらも暗号資産に興味を持ち、暗号資産への投資(コインや技術開発への投資)をしている
純粋な投資だけではなく中国発のブロックチェーンNEO(時価総額最高10位程度)のジャパンマーケティングやO3Walletのスポンサーをし、新しい技術の普及にも努めている。


現在は、メタバース、NFTとブロックチェーンを使った最新の技術を実際に地方経済に活かせるように、沖縄県の有識者と共に沖縄県の実経済のメタバース化を進めている。

 

【メディア掲載情報】

・日本証券新聞 コラム(デイトレーダー列伝)連載
・テレビ朝日 報道ステーション(村上ファンドについてインタビュー)
・ロイター通信 インタビュー記事掲載
・ホンマルラジオ 【億万長者への扉】全国人気ランキング3位
・インターネットTV番組 マーケットスクランブル 出演
・デジ通 Vol.9